ニイガタバル☆麺横丁内のまぜそば店
今回ご紹介するのは、新潟市中央区、新潟駅内の「ニイガタバル☆麺横丁」にあるお店です。
今回ご紹介するお店はこちらです。
マゼシャモジ CoCoLo新潟店
こちらのお店は、村上市の人気店「あしら」の姉妹店となります。
「あしら」を運営する角中グループは、他にも豚シャモジ、赤シャモジ、まごころ亭、角中うどん等、様々な業態のお店を手がけています。
今回ご紹介するマゼシャモジは、店名の通りに「まぜそば」を看板メニューとし営業しているお店です。
今回はその看板メニューの1杯に加え、もう1品をご紹介したいと思います。
定番の「まぜそば」
まずご紹介するのは看板メニューの一品です。
まぜそば
麺の上に各種具材がのっています。
具材としては、チャーシュー、味がついた背脂、モヤシ、ネギ、ほうれん草、かつお節がのっていました。
麺
太く、硬めな食感の多加水麺です。
汁なしという事もあり、強い歯応えが特徴的です。
その噛み応え満点な麺に、旨味たっぷり、かつ、濃厚なタレがしっかりと絡みます。
また、各種具材をしっかりとまぜ合わせて頂く事で、色々な食材の味・食感の組み合わせを楽しむ事も出来ます。
各種調味料
常備されている調味料は以下の5種類です。
ラーメンタレ、ラー油、酢、黒コショウ、一味唐辛子といった調味料が置いてあります。
汁無しの「ませそば」や「油そば」には、こうした調味料で味の変化を与えるといった楽しみ方も可能です。
もちろんラーメンにも活用可能です。
ラストにお勧めの追い飯
まぜそばのシメの定番といえばこちらですよね。
追い飯
残ったタレや具材にこちらを投入し、タレをご飯に吸わせ、また、具材を混ぜ合わせ、最後まで美味しく頂く事が出来ます。
お腹いっぱいになるのも良いですね。
旨味たっぷりなまぜそば、是非お試し下さい。
ボリュームたっぷりなラーメン
もう一品はこちらです。
ラーメン
たっぷりのモヤシがのったデカ盛り系です。
背油、ニンニク、野菜の量の調節が可能となっています。
スープ
濃厚な豚骨醤油スープです。
かなりインパクトありますね。
麺
麺は歯ごたえ満点な太麺です。
こうしたスタイルにピッタリな麺ですね。
濃厚なスープに負けない噛み応えが良いですね。
ガッツリお腹いっぱいになりたい方はこちらをどうぞ!
まとめ
新潟市中央区、新潟駅ココロのニイガタバル☆麺横丁にあるお店「マゼシャモジ CoCoLo新潟店」をご紹介しました。
定番メニューのまぜそばは、歯ごたえ満点な太麺に旨味たっぷりで濃厚なタレや各種具材を絡めて頂く一品でした。
追い飯もお勧めです。
また、ボリューム満点なデカ盛り系のラーメンも提供しています。
新潟駅に行った際には是非寄ってみて下さい。
コメント