新潟市西蒲区にある「らーめん 鈴と凛」をご紹介したいと思います。
割烹渡辺が手掛けるラーメン店
こちらのお店は、西蒲区の名店「割烹渡辺」が手掛けるお店として2022年6月にオープンしました。
巻駅近くの住宅街の一角の目立たない立地にあるお店です。
割烹渡辺を目指していくとたどり着けると思います。
駐車場は割烹渡辺の左側にあります。
写真左奥に見えるのが鈴と凛で、間にある細い道を通ってお店の正面に行きます。
メニューとしては、醤油、塩の2種で、それぞれに和え玉の追加注文が可能です。
今回はその中から醤油の方をご紹介したいと思います。
鶏の風味満点な「黒凛」
今回ご紹介するのはこちらの一杯です。
黒凛
綺麗な盛り付けが目を引きますね。
チャーシュー、三つ葉、ネギ、メンマがのっていました。
スープ
スープには親鶏と煮干しを用い、醤油ダレには村上市の野澤食品工業の熟成醤油を用いているとのこと。
スープを一口飲むと確かに鶏と煮干しの味を感じ取る事が出来ます。
その中でも前面に出ているのは「鶏」ですね。
表面には鶏油が浮いていると思われ、その鶏の風味とコクが前に出ている様に思えます。
鶏ガラが出る様な鶏臭さがが無いタイプで、クセの無い風味でした。
油が多めに使用されている事と、丼の表面積が小さい事もあり、スープ表面には厚めの油が浮き、序盤はかなり油の風味が目立ちます。
そうした事もあり、煮干しは下支え的に隠れる形となっていました。
醤油の風味も良く、鶏と醤油の相性が良いという事がしっかりと活かされていました。
麺
新潟産ゆきちからを使用した特注麺との事です。
スープのみならず、表面の油が麺にたっぷりと絡みます。
鶏風味を存分にまとった麺を堪能する事が出来ます。
また、麺自体の風味も良く、味わい深いスープに負けない存在感がありました。
各種調味料
客席には4種の調味料が置いてありました。
ラー油、胡椒に加え、煮干し酢、酢醤油が置いてありました。
サイドメニューとして「しうまい」も提供しており、それ用かもしれませんが、煮干し酢などは、ラーメンに味の変化を与えてくれると思います。
まとめ
新潟市西蒲区の「割烹渡辺」が手掛けるラーメン店「らーめん 鈴と凛」をご紹介しました。
目立たない穴場的立地にあるお店です。
黒凛は、鶏と煮干しを用いた淡麗系スープで、こだわりを感じさせる一杯でした。
機会があれば是非訪れてみて下さい。
コメント